成城の鍼灸院 整体院 ボディバランス研究所 せいじょう鍼灸院 | 日記 | ■月経困難症
2011/12/28
■月経困難症

■月経困難症
生理時に、強い腰痛や下腹部の痛み、
不快感があり、治療が必要な場合、
月経困難症と呼ばれます。
生理が数日経過したり、生理が
終わるとこれらの症状も消失します
思春期思春期の女性に多く見られ
子宮や骨盤などに何も原因がないのに
腰痛をはじめとする症状がでる場合があります。
年齢を重ねると共に改善され
鍼治療や整体などで症状が軽くなる場合があります。
器質性腰痛などの痛みの原因が、子宮や骨盤、
内臓などに問題があって起こり、
更には子宮筋腫や子宮内膜症、
子宮後屈などを引き起こし、
痛みを辛くしている場合があります。
思春期のケースとは違い、
年齢を重ねると共に症状が
ひどくなっていきますので、
婦人科で痛みの原因を追求して
治療が必要になります。
早期治療が望まれますので、
おかしいと思ったら早めに受診
してみてください。
ホルモン分泌月経前緊張症と同じで
生理のときの痛みにも、
黄体ホルモンが大きく影響し
メカニズムは月経前緊張症と同じです。
低体温の女性に多いと
当院では考えております。
>
日記の一覧に戻る


[0]
店舗TOP

ペ-ジの一番上へ戻る