成城の鍼灸院 整体院 ボディバランス研究所 せいじょう鍼灸院 の日記
-
■肩こり・頭痛・うつをも引き起こすストレートネックとは何??
2011.01.29
-
肩こり・頭痛・うつをも引き起こすストレートネックとは何??
悪い姿勢が高じてちょっと厄介な症状に陥るケースが増えています
通常、頚椎は7個の骨が連なって前方に向かいゆるやかにカーブを描いています
ところが、肩こりの原因となっている頭が前方に位置する姿勢を続けていると
頚椎もずっとその姿勢に合わせた状態になってしまいます
自然な湾曲が失われ、長時間まっすぐなままを強いられてしまうのです。。
いわゆる『ストレートネック』です
そもそも、頚椎は頭からの圧力をうまく分散させ
筋肉や椎骨への負担を軽減するために、カーブを描いています
そのカーブが失われることで、首の筋肉が緊張し
肩こりはもちろんのことそれ以外のさまざまな症状が表れてきます
首の周辺には、脳へとつながる血管やさまざまな末梢神経が通っています
首の筋肉が硬直することによって、これらが強く圧迫され
神経の障害がでて手や腕が痺れたり、脳への血流が滞って頭痛が起きたり
吐き気、不眠、集中力の低下やうつ症状を引き起こすことも・・・
なかでも、最も多いのが緊張型頭痛
これは首の後ろの筋肉が硬直して、その中を通る視覚神経が刺激されることで起こります
しつこい肩こりや頭痛が続く場合は、すぐに対処をしましょう
お問い合わせはこちらから
http://www.bodybalance-labo.com/contact.html
ご予約のお電話はこちらから
03-3789-8334 begin_of_the_skype_highlighting 03-3789-8334 end_of_the_skype_highlighting
24時間メール予約はこちらから
http://www.bodybalance-labo.com/contact.html#mail