成城の鍼灸院 整体院 ボディバランス研究所 せいじょう鍼灸院 の日記
-
■肩凝り解消&デトックスのお風呂ヨガ
2011.01.15
-
■肩凝り解消&デトックスのお風呂ヨガ
入浴時間を利用して、浴槽の中で行う 『お風呂ヨガ』
暖かい場所で加湿しながら行う、ホットヨガに近い環境が作れる。
発汗自然に促され、デトックスとリラックス効果が得られる。
カラダを十分に温めながら行うので、筋肉がほぐれやすく柔軟性も高まりやすい。
入浴は毎日行う生活習慣この時間を利用することで、
日々の習慣にしやすいのも利点です
湯の温度は熱すぎるとのぼせの原因になるので、
39度前後のぬるま湯がいいでしょう
ヨガの重要なポイント、呼吸を妨げないようポーズ中は
顔が水につからない事が必須条件
湯量はへそから胸の辺りまでの高さが最適です
ワシのポーズ
浴槽の中であぐらを組んで、背筋を伸ばします。
片方の肘を肩の高さで直角に曲げて、手をまっすぐ上方に。
反対側の手で肘を持ち、手前に引き寄せる。
肘の位置が下がらないよう注意し、
深呼吸しながら30秒キープ・・・反対側も同様。
ツルのポーズ
手を腰の後ろで組んで、背筋を伸ばします。
肩の力を抜き、組んだ両手を腰から離すよう
にして腕を斜め下方向に伸ばす。
同時に腕を上方に引き上げながら
しながら30秒キープ・・・顎は前に出さないこと。
お金をかけずにデトックス&凝りも解消
できるとあれば一石二鳥ですね
アロマオイルなどをたらして
香りを楽しみながら行うのも良いです
■twitterはじめました!
ぜひフォロー してみてください。つぶやき大歓迎です。
http://twitter.com/bblabo
■腰痛や肩こりなどの不調で悩まないための
>>30秒健康チェックはこちらをクリック
※今なら鍼灸師の草野による無料診断が返信されます。
■当院に健康相談してみたい方
>>無料メール相談はこちらをクリック
※電話やスカイプによる相談も受け付けております。
■ボイスブログもやっています。こんな声です。
>>http://www.voiceblog.jp/bodybalance/
※受付時間の変更とかもこちらでも告知しております。
ポチっとブログランキング応援お願いします。
同じテーマの最新記事 肩こり 解消!テーピング 整体 療法と… 07月19日 ■ペットボトルで凝りをほぐす!? 07月17日 噛み合わせのズレ・・・意外な盲点を解消 07月17日