成城の鍼灸院 整体院 ボディバランス研究所 せいじょう鍼灸院 | 日記 | ■気圧と関節痛


2011/04/19
■気圧と関節痛


■気圧と関節痛

気圧が低下すると、ヒスタミンという物質が
体内に増える事が研究で分かっています。

ヒスタミンは、外部からの刺激に反応して増え、アレルギーや
関節の炎症を起こす原因のひとつです。

ヒスタミンは肥満細胞中に高濃度で存在し、
肺、肝臓、胃粘膜、脳などにも存在し、
それぞれの生理機能を担っていて、

血管を拡張させる作用や血管から水分などが
周囲の組織に漏れ出す作用を行っており血圧を
急低下させたりします。

その際に身体ではいろいろな不定愁訴や
関節の痛み、全身の不調を引き起こすのです。

気圧の低下で副交感神経が優勢になっているところに、
ヒスタミンは交感神経を刺激します。

このために自律神経のバランスが崩れてしまうのです。

筋肉痛の痛みも疲労物質となっている
ヒスタミンの作用のひとつですから

テーピング整体療法と鍼灸で自律神経のバランス
を整えて整体する事で

天候による古傷の関節痛、リウマチなどの関節痛の
緩和も期待できます。

お問い合わせはこちらから
http://www.bodybalance-labo.com/contact.html


> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
㈱お茶の沢田園 本社
~海が見えるリゾート空間~ MaryRose
けいすけ鍼灸院
Charmant
di cafe