成城の鍼灸院 整体院 ボディバランス研究所 せいじょう鍼灸院 | 日記 | ■三朝温泉について


2011/11/09
■三朝温泉について


■三朝温泉について

三朝温泉は砂丘で有名な
鳥取県にある温泉です。

三朝温泉には、塩化物泉・炭酸泉・単純泉と
いくつかの泉質の湯があります。

しかし、どの泉質の湯もラドンをたくさん
含んでいる放射能泉との混合だというのが
大きな特徴です。

そのため、療養目的の方も多く訪れる
「療養温泉」として知られています。

三朝温泉の由来は、800年前、平安時代まで
さかのぼります。

大久保左馬之祐という、源義朝(源頼朝・義経の父)
の家来が、平治の乱に敗れて落ちぶれた主家再興のため、

鳥取県の霊山・三徳山へ祈願に訪れました。

その道中出会った白狼を
射らずに見逃したことから、

白狼の主・妙見大菩薩様に源泉のありかを
教えてもらったのだと伝えられています。



三朝温泉へは、電車でならJR山陰本線の
倉吉駅で降りた後、三朝温泉行きバスに
乗り換えて約25分、三朝温泉で降ります。

高速バスは大阪・神戸からなら三朝温泉行き
バスがありますが、そのほかの地域からは
倉吉行きに乗って、

三朝温泉行きバスに乗り換えです。


車でのアクセスは中国自動車道・院庄ICか、
米子自動車道・湯原ICで降りて、
1時間半くらいになります。

> 日記の一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
城崎温泉 安田屋旅館
視力トレーニング教室 新松戸店
岸和田の産後・骨盤矯正・ダイエットの整体院 ボディケアMakino 
ハローストレージ等々力目黒通り
エステ美顔ハイビスカス